〒342-0041 埼玉県吉川市保491-4
人の生き方は多様であり、その生き方を望む権利はその人にあります。
同じ時間を共有し、人と人との関わりの中で、一緒に笑ったり泣いたり時にはぶつかりながらも
お互い謙虚さを持ち、その人が望む生き方を支援するのが法人としての役割です。
その理念を実現するため、スタッフは下記の通りの行動指針を持ち、支援を行います。
利用者の「どう生きるかを一緒に考えます。
利用者が持つ権利を尊重し、権利支援を行います。
利用者・スタッフがともに楽しく過ごし、ぬくもりを感じられる場所作りをします。
どのような障がいがある方とでも、共に歩み続けます。
多様なケースを受け入れられるよう、スタッフは自己研鑽に励みます。
支援を通じ、社会的課題の解消に向けて行動していきます。
透明性のある事業所として、情報公開を積極的に進めます。
他機関との連携を積極的に行い、共にケースを支えていきます。
住み慣れた地域で暮らしていけるため、地域づくりを関係機関と共に進めます。
な → なかまと
ま → まっすぐに
ず → ずっと
の → のぞみをもって
さ → さあやろう
と → ともに
ふ → ふしあわせや
く → くるしみが
し → しあわせに
か → かわるように
い → いっしょにあゆんでいきます。
本年6月にひだまりの再建と社会福祉法人化を見据え、
前理事長戸張勝弘より理事長職を引き継ぎました星座正俊です。
今まではひだまりの所長職を担ってまいりました。
平成16年4月1日に吉川市に初めての精神障がいを持つ方の通う場・集う場として
「吉川市精神障害者小規模作業所ひだまり」が開所して、早10年が経ちました。
この間、地域の皆様のご支援・ご協力により、任意団体であった「吉川なまずの里福祉会」 はNPO法人化し、
ひだまりも障害福祉サービス事業所(就労継続支援B型・就労移行支援)に移行することができました。
また、吉川市で障がいを持つ方の相談支援事業所として「吉川市障がい者相談支援センターすずらん」を平成19年に開設し、障がい者・児だけでなく、引きこもりや発達に関する相談なども行ってまいりました。
しかしながら、この10年という年月の中、障がいという概念、それに伴う制度も大幅に変化しております。
まだまだ必要な方々に必要な支援が行き届いておりません。
法人としてやるべきこともまだまだ多く残されています。
吉川市に生まれた障がいを持つ方の社会資源としての最大のミッションは、
この地で永続的な支援体制を構築することです。
そのために、平成25年9月に全焼した「ひだまり」の再建はもとより、
さらなる相談支援の充実、平成26年9月より新しく開所した
「グループホームとうもろこし」の拡充などニーズに合わせた事業展開を行うとともに、社会福祉法人化は必須となります。
これから先、いくつもの大きい山を越えなくてはなりません。
その山を越えるには法人理事・スタッフ・メンバーだけでは難しく、
より多くの方々の後押しが必要となります。
改めてNPO法人なまずの里福祉会にご支援・ご協力を宜しくお願いします。
平成26年10月吉日
NPO法人 なまずの里福祉会 理事長 星座 正俊
年 | 月 | 内 容 |
---|---|---|
平成16年 | 4月 | 吉川市精神障害者小規模作業所 ひだまり 設立 |
平成18年 | 7月 | 特定非営利活動法人 なまずの里福祉会 設立 |
7月 | 特定非営利活動法人 なまずの里福祉会後援会 設立 | |
平成19年 | 11月 | 「 吉川市障がい者相談支援センター すずらん」を吉川市吉川にて開所 |
平成20年 | 4月 | 就労継続支援B型事業所 ひだまり に制度移行 |
平成22年 | 1月 | ひだまり 事業分化 「ひだまりM'sファクトリー」開始 |
5月 | ひだまり 事業分化 「エコショップひだまり」開店 | |
9月 | 法人本部および すずらん 吉川市保に移転 | |
平成24年 | 4月 | 日中一時支援事業所すずらん 開始 |
7月 | フリースペースそよかぜ 開所 | |
高齢者宅配食事サービス開始 | ||
9月 | ひだまり第二店舗 「ガレージショップひだまり」開店 | |
平成25年 | 1月 | シェアハウス事業開始 |
4月 | 就労移行支援事業所 ひだまり 開所 | |
法人ホームページ 全面リニューアル | ||
6月 | フリースペースそよカフェ 開所 | |
ひだまりM'sファクトリー ひだまり介護事業部に改編 | ||
7月 | シェアハウス事業拡大 第二シェアハウス 活動開始 | |
9月 | 吉川市南広島所在 ひだまり本部建物 火災により焼失 | |
吉川市立保育所跡地にて、活動再開 | ||
10月 | ガレージショップひだまり 閉店 | |
11月 | エコショップひだまり 閉店 | |
平成26年 | 3月 | そよカフェ 活動終了 |
5月 | 特定非営利活動法人なまずの里福祉会後援会 解散 | |
9月 | グループホーム「とうもろこし」開始 | |
10月 | 事業拡大に伴い 法人ホームページ リニューアル | |
平成27年 | 4月 | 共同住居「そらまめ」開始 |